仕事を探す時に何を重視しますか?
金銭面はもちろんですが、私は職場環境です。
しかし、そんなのは入ってみなければ分かりませんよね。
面接の時点でここはどうかな?なんて考える余裕がありません。
だから自分で変えるしかないと思います。
無理に変えるのではなく。
ファバラの従業員の数は少ないです。
しかし、少ないからこそ「協力」が大切だと感じます。
協力し合うと信頼が生まれます。
私は幸せな事に職場環境に恵まれています。
「分からない事があったら何でも聞いて」
この言葉を言われるのと言われないのでは全く違います。
以前、アルバイトをしていた所はそれぞれが自分の仕事に集中をしていて、私自身なかなか周り人とコミュニケーションをうまくとれませんでした。
なので、分からない事があっても聞けませんでした。
上司の顔色を窺ってばかりで、指示された事をこなすだけの日々でした。
こんな毎日は長く続きませんでした。
分からない事をそのままにするのが一番怖いです。
仕事のミスに必ず繋がります。
周りに迷惑をかけたくない。
それは新入社員が思ってはいけない事だと思います。
この新人という肩書きを存分に使って、今しか聞けない事をたくさん上司にぶつけるのも大事です。
今私にはそれが出来ます。
些細な事でも聞きます。だって、分からないからです。
上司は私の目を真っすぐに見て答えてくれます。
この環境はファバラが作ってくれました。
私ももっと努力します。
失敗を恐れずにいきたいと思います。
そして信頼する上司を目標に取り組んでいきたいと思います。
The following two tabs change content below.

Latest posts by 青柳 (see all)
- ファバラの魅力 - 2018年3月12日
- コーヒーから始まる1日をファバラから - 2018年3月5日
- ファバラのスキンケアだから選ばれる理由 - 2018年2月28日