季節の変わり目や冬が近づくと体調を崩しやすくなります。
私は大丈夫!って思っていても急に次の日のどが痛くなったり。
父に人ごみに行く時は必ずマスクを付けなさいと言われていたのがよく分かります。
風邪を引きたくないなら外に出なければいいが、そんな事は出来ないですよね。
私はこだわって健康に気を使っている方ではありません。
しかし、自分の生活の中でこれはやっている、続けている、気を付けている事はあります。
まずは毎日湯船に浸かる。
デスクワークで座る事が多いとやはり足がむくみやすくなります。
肩も凝りやすくなります。
なので私はお風呂に浸かり体をほぐし疲れを和らげます。
次の日体の軽さが違います。
最近ではDVDを見たり、音楽を流したり、お風呂での楽しみ方が増えました。
次に睡眠です。
寝ることが好きというより私自分の布団が大好きなんです。笑
あの居心地の良さは一番好きな場所です。
リラックスをして深い眠りにつき起きた朝は「頑張ろう」と自然と活力が湧いてきます♪
また食事も重要です。
今日食べ過ぎたから明日は軽めにしよう!
野菜も摂取してバランスの良い食事を心がける。
頭の片隅にはちゃんとインプットされてはいます!(^_^;)
その考えがあればドカ食いなど無理な食事はしないでしょう。
これからも美味しいものはどんどん食べていきたいので、このバランスに注意をしていきたいです。
そして最後はよく笑う:)
笑うことでのストレス解消は私の中でとても大切です。
本当この笑うという効果によって気分も晴れ、やる気が出てきます。
他愛もない会話から多くの笑いが生まれそれが健康に繋がる事は素晴らしいです。
この先何十年、長生きをしていきたいから、これからも自分に合った健康法を見つけていきたです:D
The following two tabs change content below.

最新記事 by 青柳 (全て見る)
- ファバラの魅力 - 2018年3月12日
- コーヒーから始まる1日をファバラから - 2018年3月5日
- ファバラのスキンケアだから選ばれる理由 - 2018年2月28日