ゆとり世代のわたし
今年ゆとり世代を基にドラマが放送されたり何かと「ゆとり」という言葉をここ数カ月で耳にする事が多くなってきたと感じています。
1987年から2004年まで、いわゆる「ゆとり教育世代」と言われる年代に相当するようです。
私も俗にいうゆとり世代です。
調べてみると、
ゆとり世代の特徴として挙げられるのは、主に3つ。
1.怒られることに慣れていなくって、ストレス耐性が低い。
2.指示待ち人間で、自分から積極的に動こうとしない。
3.プライベートを優先し、会社の飲み会などには参加しない。
などと言われています。
これを見て、「そうそう!」「いや、わたしは違う」色んなことを想うと思います。
ファバラに入社をして1年と半年が過ぎました。
今日までこの「ブログ」を毎週書いています。
部長からテーマをいただきそれにそって書いています。
ギリギリまで内容が浮かばずにキーボードを入力する手が止まってしまう事も多々あります。
自分の意見だけではなく、ファバラとしての書き方がうまくいかない事もあります。
しかし、自分が思うことを文にするという事はすごく大切だと思いました。
私の中で「ブログ」を書く事はこれからも大切に、頑張っていきたいと思います。
書くことで、ファバラの社員としての自分を見つめ直す機会にもなります。
テーマを毎回いただいていますが、いつか自分からファバラを書けるように日々成長していきます。
ゆとり世代・・・この時代に産まれたことはもう引き返すことは出来ません。
いまを一生懸命に前を向いて一歩一歩上昇していきたいと思います。
The following two tabs change content below.

最新記事 by 青柳 (全て見る)
- ファバラの魅力 - 2018年3月12日
- コーヒーから始まる1日をファバラから - 2018年3月5日
- ファバラのスキンケアだから選ばれる理由 - 2018年2月28日