音楽とお酒でリラックスタイム
私は毎日音楽を聴きます。
通勤時間には欠かせません。
たまに音楽プレイヤーを忘れてしまった時はちょっと憂鬱になるぐらいです。
一人で外出するときは大体いつも音楽を聴いています。
「気分が上がる曲」や、「季節を感じられる曲」などプレイリストを作って
その日の気分や天気によって聴く曲を決めています。
今の季節、金木犀の香りがしてくると絶対に聴きたくなる曲なんかもあります。
外出時に音楽を聴くことが多いですが、家にいるときも聴きたくなる時があります。
リラックスしたい、ゆっくりくつろぎたい、そんなときには音楽を聴きたくなります。
そんな時はスピーカーからではなくイヤフォンで聴きます。
イヤフォンで聴くと他の音が遮断されて、
よりリラックスできるので家の中でもイヤフォンで聴きます。
そして更なるリラックスアイテムがファバラのお酒です。
ファバラのお酒は酔い方がとっても心地良く、ゆったりした時間を演出してくれます。
一人で過ごす時間がとても特別な時間の様に思えてきます。
そしてイヤフォンから流れてくる音楽もなんだかいつもより心に響きます。
いつもは歌詞の意味を模索したり、曲から何かを連想させたりと、頭で聴いていた音楽が
ファバラのお酒と合わせると言葉の響きやメロディがすっと入ってきて心を満たしてくれます。
音楽を心で聴いている感覚になり、余計なことを考えず心も体もリラックスできます。
日々の生活の中でのひとときを特別な時間に変えてくれる、音楽とファバラのお酒。
あなたのお気に入りの音楽もファバラのお酒と一緒に楽しむことで
新しい魅力が見つかるかもしれません♪
秋の夜長にぜひ試してみてください!
The following two tabs change content below.

最新記事 by 平塚 (全て見る)
- ファバラマヨネーズが「春の逸品」にも選ばれました! - 2021年4月8日
- ゴールデンウィーク休業日のお知らせ - 2021年4月2日
- Sono un barista Caffè Borsa|もっと知りたい!新たな飲み方(裏技)ご紹介します - 2021年3月29日