わたしは普段料理をする方ではありません。
お母さんの手料理任せです。
そんな中でもたまに作る時があります。
それは自分が食べたい時。(笑)
ある日の休日、出かける予定もなく家でゴロゴロ。
お菓子が食べたくなり、ちょうどFABALA sugarもあるし簡単なお菓子でも作ろうと思いました。
ホットケーキの粉で簡単クッキー!
そこにFABALA sugarを入れました。
シンプルな味ですが、とても美味しかったです。
ちょうどいい甘さで、思わずたくさん食べてしまいました♪
「甘ったるくない甘さ」というのは、まさにその通りです。
前に違う砂糖で作った時は、甘みが強くて何個も食べれませんでした。
それは甘さに飽きてしまったからです。
しかし、量は同じです。
甘さのバランスでこんなにも味が違う事をFABALA sugarを使ってみて感じます。
飽きのこない砂糖なのです。
料理をする時、土台の調味料は大事なポイントだと思います。
その味が濃い薄い、辛い甘い、この味の決め手は重要ですよね。
「おいしい」って思うとまた作りたくなる。
ファバラの調味料は他にもあるのでまたおいしい料理を作ってみようと思います☆彡
The following two tabs change content below.

最新記事 by 青柳 (全て見る)
- ファバラの魅力 - 2018年3月12日
- コーヒーから始まる1日をファバラから - 2018年3月5日
- ファバラのスキンケアだから選ばれる理由 - 2018年2月28日