これからの季節コンビニに入るとレジの前にあるおでんのにおいにそそられて買ってしまうなんてことありますよね。
出汁の好みで様々なおでんが作れると思います。
今回はマナズレシピで作った「韓国風おでん」をおススメします♪
これを食べた時、数年前に友達と韓国旅行に行った時のことを思い出しました!
屋台で食べたおでんがアツアツで火傷をしたことなど・・・(笑)
懐かしさを感じました。
青唐辛子を入れてピリっと辛いところが韓国風ですね♪
塩の味を入れ、さっぱりとし、かつおと昆布の出汁が身体に沁みます~
キッチンと使うを入れることで全体にしまりが出て、おでんの旨みを味わえる。
食欲がない時でもこのおでんはおすすめです!
ピリっとした辛さが食欲をそそります。
辛いのが苦手な方でもほんのちょっと入れてぜひ試してみてください♪
これからの季節、秋、冬と心も体も温まるおでんですよ!
具材はお好きな物を入れて、みんなで囲みながら食べるのも楽しいですね♪
食材に味かくしを振っているので、その美味しさも口全体に広がり、パクパク食べれちゃいます!
わたしが好きな具材は大根と厚揚げでした!
おでんの定番の具材ですね♪
しかし、ファバラの調味料を使っているので大根は程よい苦味も美味しくてホロホロでした。
厚揚げも豆腐に出汁がしみて柔らかく噛むたびにうまみがじわじわと出てきました。
次の日でも出汁がさらにしみてまた新しい美味しさが!!
おでんって最近家で食べることなかったので、今度家で作ってみようと思います。
まずは土鍋探しから始めます!(笑)
The following two tabs change content below.

最新記事 by 青柳 (全て見る)
- ファバラの魅力 - 2018年3月12日
- コーヒーから始まる1日をファバラから - 2018年3月5日
- ファバラのスキンケアだから選ばれる理由 - 2018年2月28日