公開日: 2017年11月10日

ファバラとのライフスタイル

administrator
  • シェア
  • twitter

%e6%ad%a9%e3%81%8d%e5%87%ba%e3%81%99
同じことの繰り返しの日々の中で、充実した時間を送るのは理想的です。
ストレスを感じない人はいないと思います。
けど、それをどう消化するかでその後の自分が穏やかになっているか、もしくは消化出来ないままイライラが増えていくか。

この前朝のラッシュ中車内で怒鳴り声が聞こえてきました。
普段音楽を聞いているので、周りの音は気にならないのですが、
ただならぬ気配を感じ見てみると原因は分かりませんが言い合いをしていました。

駅に停車をしなければ私たちは何も動けない。
だからといって仲介に入る訳ではない。
わたしは朝から喧嘩なんて・・・と思いました。

よく考えると少しの我慢でこの数分を乗り越えられたかもしれない。
そしたら何事もない普通の通勤になっていたかもしれない。

わたしもイライラすることはあります。
けど、それを毎回外に出していたらどうでしょうか?
全身に栄養が足りていないのでは?なんて思ってしまいます。
栄養と言っても、食べ物だけで考えるのではなく、心の栄養もそうです。

栄養のバランスをうまくコントロールすることで自分のライフスタイルが充実したものになります。
わたしの栄養の源はファバラです。
お昼ご飯を食べて午後は何だかボーっとしてしまいます。
そんな時は発芽玄米飲料水AminoGOを飲んで気分をリフレッシュさせています。
食事のときも味かくしをかけて食材の本来の美味しさを味わって満たされています。
家に帰ってお風呂に入る時、バスパウダーを入れて香りから癒され、さらに身体も癒されています。
1日の終わりには発芽玄米麹スティックを飲んでよい睡眠へと誘います♪

どんな時でもファバラと一緒のライフスタイルを送っているのです。
おかげでわたし自身のバランスを良い方へと導いてくれているのを実感します。
それが心の栄養だと思います。
あなたのライフスタイルをファバラから始めませんか?
%e9%87%8e%e8%8f%9c%e3%81%9f%e3%81%a1

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.

administrator

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Categories

月別アーカイブ