
ここではまなが思ってる事や気付いた事等色々と書いていきます 🙂
まず第一弾は
今の社会で出来る事
私が生まれたのは1984年。
小学校のころからウインドウズ95が出てきて
PHSや携帯電話を皆が持つようになってきて
今よりは進んでないけど決して不自由なかった。
2014年現在私が子供の時と何が変わったか?
パソコンや携帯を持っていない人の方が珍しい世の中。
情報収集量が個人でも簡単に大量に入手出来る。
パソコンがあれば仕事が出来る。
便利で良いのだけれど
実際に動く・リアルコミュニケーションが少なくなってきている気がします。
ラインやFBで毎日仕事やプライベートのやり取りをして
会ってなくてもお互いの事分かっていて・・・。
勿論全てが悪いわけではないのですが
何が問題かと言うとそれに「依存」していると言う事かなと。
何故「依存」してしまうのか?
それは自信が無いからだと思うのです。
勿論私にも当てはまりますが(笑)
自己満足の自信ではなく、自分が好きでいる自信が必要。
比べる材料=情報が多くなっているから
人と比較し自信が無くなっているのだと感じます。
比較して上になる自信は自己満足であり
自分を認めて好きになる自信が本当の自信だと思うのです。
これからもっと便利な世の中になっていく中で
本当の「自信」をつけていく。
見えている物だけでの判断ではなく
見えない物(思いやり・やさしさ)を大事にしたいと思います。
The following two tabs change content below.

最新記事 by 山田真菜 (全て見る)
- 第2の人生の始まり!50代男性に!スペシャルでない体へのケア! - 2018年4月17日
- アレ?調子がイマイチ・・・なんてまだ言っちゃだめだ! この春から新入社員の皆様!どうですか? 早く一人前になれるように!週末メンテナンスはコレ↓ - 2018年4月6日
- ファバラで感じる!あなたらしいライフスタイルへ - 2018年3月19日