
皆様ご存知かもしれませんが
パッケージや広告など殆どのデザインを私「まな」がやっています。
よくデザインの勉強してましたか?
仕事でデザイン関係をしていたのですか?
と聞かれるのですが
ごめんなさい・・・・
まったくないです(笑)素人です(笑)
ファバラのデザインをするきっかけは
当初、外部デザイナーにお願いしていたのですが
100%ファバラのイメージが伝わりきらずそれを形に・・・
と言った事がありそれなら自社(デザイナー我が社は居ないので私が)
で制作した方がいいじゃない!
そんな軽い気持ちからデザインを始めました。
色の組み合わせやデザインをする時の基本が
分からないままなんとなく感覚でしていました。
これでいいのだろうか・・・
と不安を抱えながらもデザインをしていく内に
ファバライメージが出来てきたのです。
嬉しい事に中身は勿論の事
パッケージをお客様だけでなくバイヤーの方々にも
評価されるようになったのです:)
私なりのやり方でデザインを制作する時
まずイメージからはいります。
例えばこの商品は使う時こんな感じだとか
シュチュェーション等。
次にその商品とは関係ないジャンルのデザインを見ます。
食品パッケージであればお洋服のデザイン
建物のデザイン・部屋の内装のデザイン等。
その後色を考えます。
そして最後にデザインを考えます。
デザインを考えている時は必ず音楽を聞いています。
そしてコーヒー等香りの物の飲み物も。
五感をフル稼働させるために。
今、まさに新商品のパッケージデザインを考えています。
音楽はラウンジ系・飲み物は香りのしっかりしたほうじ茶を:)
The following two tabs change content below.

最新記事 by 山田真菜 (全て見る)
- 第2の人生の始まり!50代男性に!スペシャルでない体へのケア! - 2018年4月17日
- アレ?調子がイマイチ・・・なんてまだ言っちゃだめだ! この春から新入社員の皆様!どうですか? 早く一人前になれるように!週末メンテナンスはコレ↓ - 2018年4月6日
- ファバラで感じる!あなたらしいライフスタイルへ - 2018年3月19日