公開日: 2015年7月30日

No,31 FABALA TシャツPV制作の道のり

山田真菜山田真菜
  • シェア
  • twitter

新たにスタートしたBeloved FABALA ライフスタイルプロジェクト。
伝えると言う点で「言葉」は勿論外せない。
ですが私は伝えるを「感じる」を中心にして伝えたいと思い
映像と音と言う形を取り入れました。

その中でも特に「音」を考えました。
言葉は分からなくても芸術(音)は世界共通。
芸術に関しての良い(好き)と思うには理由がないと思う。
何故なら「感じる」だから。
頭でなく体で心で。

手順としては先にTシャツが出来上がりました。
アパレルのデザインは初めてでした。
パッケージデザインと同じ感覚で制作しました。
なので、アパレルのデザインルールは無視していると思います(笑)

次に映像を撮影しました。
「楽しい」をモットーに信頼できる仲間との時間を
ちょっと格好つけたのと(笑)自然体で表現してみました。

最後に1番のキーとなるのが「音」です。
楽しくて思わず踊りたくなっちゃう!
がいいのかなって。
となるとハウスミュージックテイストがいいのか・・・
それとも歌いたくなるメロディ―ものがいいのか・・・
世代を超えたイイネ!とは?
まずは先にリズムから出来ました。
イメージは少し80年代が入った感じ(笑)
しかし古臭い感じではなく現代風な感じの。
乗りやすいテンポとリズムで。
そしてメロディ―。
今回は歌はなしでピアノメロディ―にしました。
少しジャズテイストで何処か謎めいた・魅力的な・もっと知りたい
それをメロディ―で表現してみました。
https://www.youtube.com/watch?v=hT7lWzrB7Wo

Tシャツデザイン[:en]新たにスタートしたBeloved FABALA ライフスタイルプロジェクト。
伝えると言う点で「言葉」は勿論外せない。
ですが私は伝えるを「感じる」を中心にして伝えたいと思い
映像と音と言う形を取り入れました。

その中でも特に「音」を考えました。
言葉は分からなくても芸術(音)は世界共通。
芸術に関しての良い(好き)と思うには理由がないと思う。
何故なら「感じる」だから。
頭でなく体で心で。

手順としては先にTシャツが出来上がりました。
アパレルのデザインは初めてでした。
パッケージデザインと同じ感覚で制作しました。
なので、アパレルのデザインルールは無視していると思います(笑)

次に映像を撮影しました。
「楽しい」をモットーに信頼できる仲間との時間を
ちょっと格好つけたのと(笑)自然体で表現してみました。

最後に1番のキーとなるのが「音」です。
楽しくて思わず踊りたくなっちゃう!
がいいのかなって。
となるとハウスミュージックテイストがいいのか・・・
それとも歌いたくなるメロディ―ものがいいのか・・・
世代を超えたイイネ!とは?
まずは先にリズムから出来ました。
イメージは少し80年代が入った感じ(笑)
しかし古臭い感じではなく現代風な感じの。
乗りやすいテンポとリズムで。
そしてメロディ―。
今回は歌はなしでピアノメロディ―にしました。
少しジャズテイストで何処か謎めいた・魅力的な・もっと知りたい
それをメロディ―で表現してみました。
https://www.youtube.com/watch?v=hT7lWzrB7Wo

Tシャツデザイン

 

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.
山田真菜
ファバラの取締役山田真菜です。常に新しいものを!経験からの判断で答えを出さず「今」を見て判断していきたいと思って毎日を過ごしています。
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Categories

月別アーカイブ