
集中力を出す時人それぞれ方法があると思います。
ほとんどが「やる気」から出てくると思いますが
その「やる気」も出てくれない事もあります。
体調不良や、嫌な事があったり、疲れていたり。
無理やり出す集中力は持続しません。
そんな時どうしていますか?
私の場合、体を動かす=ジム。
又は諦めます。
諦めるの場合期限がある物に対しては短時間でないと駄目ですが(笑)
要するに違う動きをして頭を切り替えると言う事です!
同じ場所で、う~んう~んとしていても時間ばかりが経ち進みが悪いので。
ただ、毎回ジムに行ける訳ではないので
その時は社員や友達や家族と楽しい話をします。
食べ物や恋愛話や旅行について。
イメージから楽しい気分にさせて再度集中し直します。
私は思うに、人より集中力の持続性は無い方だと思います。
ただし集中した時はかなり集中出来ていると思うのですが(笑)
集中力をどうすれば持続できるのか?それは
集中力=無の状態
だと思うのです。
無の状態が長時間出来る様になれば
私は集中力が持続出来るんだろうなあ・・・。
The following two tabs change content below.

最新記事 by 山田真菜 (全て見る)
- 第2の人生の始まり!50代男性に!スペシャルでない体へのケア! - 2018年4月17日
- アレ?調子がイマイチ・・・なんてまだ言っちゃだめだ! この春から新入社員の皆様!どうですか? 早く一人前になれるように!週末メンテナンスはコレ↓ - 2018年4月6日
- ファバラで感じる!あなたらしいライフスタイルへ - 2018年3月19日