9月に入ってちょっと涼しくなってきましたね。(今年は、長雨が降ったり8月でも涼しいときもありましたが。)
ともかく、ジョギング愛好家の方々にとっては、走る季節がやってきたという感じではないですか?これからの季節、大会が目白押しですね♪
愛媛には「えひめマラソン」という愛好家の間では人気1位2位を争うフルマラソン大会があります。抽選で当たるのも難しい大会になっています。じつは私も走ったことがあります。見事4時間半で完走出来ました。
私にとってジョギングは、汗をかきたい時にまず思いつく運動です。特に冷え性なので、冬はじっとしていると寒さに耐えられませんから、自然と体を温めようと走り始めたというのが最初だったと思います。逆に暑い夏に走るのは苦手です。
たまに厚着して汗かくために走っているなという人を見かけます。楽しいから走っているならいいんですが、苦しくないのかな?そういえば健康に良いのはゆっくり走る程度の軽いジョギングだそうです。体に負担のない程度のジョギングは寿命が延びるなんていう研究報告も。でも、走る時間や消費カロリーを気にしてしまうと、だんだんおっくうになって続かないなんてことになりがちですよね。特に忙しい方におススメなのが、10分でも20分でもいいんです。走れるなってときにパッと着替えて軽くジョギング。これで結構充実感あります。ジョギングは、消費カロリーや時間を気にせず楽しくいきまっしょい!(松山弁です)
先月末、某24時間チャリティーマラソンを観ました。夏の蒸し暑い中、100km近くも本当に大変ですね。体力、筋肉、内臓、血液、ダメージは相当大きいのではないでしょうか(体重とメイクは落ちなかったそうです)。
マラソンにはアミノ酸の補給が欠かせません。それは筋肉・内臓・血液の源=アミノ酸が体内では合成されないからです。生命維持にそれもマラソンのように体にダメージのかかる時には良質のアミノ酸ほど良い。なぜなら内臓に負担が少なくて、すぐエネルギーとして吸収されるからです。
給水地点ではこまめに、スポーツドリンクや水を飲みます。でもそれで、お腹が急に痛くなったり、むせてせき込んでしまうこともあります。走りながら体に食べ物や飲み物を入れるというのは思ったより難しいのです。
だから、AminoGOをマラソン中に初めて飲んだときには驚きました。「これは体にとって飲み物というよりも体と一体だ」と感じました。飲む苦労が全くないのです。体がAminoGOを欲している!
『ファバラの商品は、頭ではなく体が必要な商品』と言われています。まさにそれです。
普通は、飲み込もうとして息を乱さないように細心の注意をしてするのに、AminoGOは自らスッと飛び込んできてくれるのです!ほんと不思議。普段だと判らないかもしれないけど、息が苦しいから判ります。そして、すぐに全身に溶け込んでいきます。
飲んですぐリフレッシュ & リセット です。「また頑張れる!」これで私は完走出来ました!
そして、次の日のことです。これには驚きました。筋肉痛がなかったのです。普通に仕事ができました。階段も登れるし降りれます(笑)これは、きっと肉体をすり減らすことなくエネルギーをAminoGOからもらって走ったから体にはまったくダメージがないのだと思いました。
こんな飲み物はないと思います。ジョギング愛好家の方にも初心者の方にも、そしてプロのランナーの方こそ、必須アイテムとしてシューズと服装とAminoGO!!
そうそう、ダイエット効果を期待してジョギングをしている方に。脂肪を燃やすにはアミノ酸が効果的とのことです。


最新記事 by 松山店スタッフ (全て見る)
- ゴールデンウィーク休業日のご案内 - 2020年3月25日
- ファバラ松山店 臨時休業のお知らせ - 2019年11月26日
- ファバラ松山店 臨時休業のお知らせ - 2019年11月1日