ブリ大根
男の料理といえば・・よし板前料理でもしよう。今日は魚をさばきましょう。しかも今が旬で脂が乗ったブリ「寒ブリ」をさばくぞー!おっといけねぇ。男の料理シリーズは『簡単』が大鉄則。あっさり変更して今回は簡単にアラを使ったブリ大根を作ることにしよう(;^ω^)男はアラでしょう。
*合うお酒 岡山産ワイン酒ひとしず氣
*材料4人前 ブリのあら400g・大根1/3本・ショウガ1片・水350cc・醤油40cc・酒100cc・砂糖大さじ3・米大さじ1
*作り方
1. ブリのあらに味かくし粉末タイプをして塩の味を適量振っておきます(魚の生臭さを取ります)。
2.大根は味かくし粉末タイプを振って皮をむき1cmの厚さ位に切り面取りをします。さらに半分(半月切り)or1/4(いちょう切り)にして鍋に入れ水を入れます。
3.2.に米大さじ1を加えて(お米のとぎ汁があればそれでも)強火にして煮立ったら中火にして爪楊枝が通る位茹でたらザルに取っておきます。
4.またお湯を沸かして1.のブリのあらに熱湯をかけてから水で洗います(血も取りましょう)。
5.鍋に 水350cc・醤油40cc・酒100cc・砂糖大さじ3・塩の味小さじ1・キッチンと使う30ccを入れ煮立ったらブリと大根を入れます。ショウガに味かくし粉末タイプをかけて薄切りにしてこれを鍋にいれます。半分は残します。残りを重ねて刻みます。6.ふたをして中火で20分位(煮汁が2/3位になる位)煮ます。
7.器に盛り付けて細切りしたショウガをのせて完成です。
*ポイント 煮る時間があるときは大根はもう少し厚くてOK。面取りは省略しても可です。
The following two tabs change content below.


最新記事 by 松山店スタッフ (全て見る)
- ゴールデンウィーク休業日のご案内 - 2020年3月25日
- ファバラ松山店 臨時休業のお知らせ - 2019年11月26日
- ファバラ松山店 臨時休業のお知らせ - 2019年11月1日