ジャーマンポテトは、ソーセージを使うし油っぽいのではと思っていませんか?
ファバラは油と水が仲介物なしでひとつになる技術が基で成り立っています。
その調味料は「素材そのものが生きている」をサポートしますから、
あっさりなのに素材しっかり味のジャーマンポテトが出来ますよ。
収穫の秋・実りの秋の野菜を使って、さあやってみましょう!
男子レシピPart12 : ジャーマンポテト
〈材料〉
じゃがいも 中 1個
たまねぎ 中 1/4個
アスパラガス 2本
ウィンナーソーセージ 2~3本
粗挽きコショウ
〈相性の良い お酒〉
〈作り方〉
味かくしをそれぞれの材料にかけます。
じゃがいもは、フライドポテトのようにカットして10分ほど水にさらします。
じゃがいもとアスパラガスを、あらかじめ茹でます。
(茹ですぎないように注意。箸で挟んでくずれない程度)
たまねぎを縦にスライスする。ウィンナ―ソーセージは斜め5mmくらいにスライスします。
フライパンに油 大1弱を入れ熱し、ウィンナーソーセージを軽く炒める。次にたまねぎを入れます。
たまねぎが少し透き通りはじめたら、じゃがいも・アスパラガスを入れ油になじませます。
ファバラマヨネーズをひと回し入れ全体になじませるように炒めます。
塩の味 小1/2(味をみながら)、コショウを少々入れ混ぜ、
最後にキッチンと使うで味を調えて出来上がりです。
ファバラビール・FABALA Beerと相性バッチリ!!
The following two tabs change content below.


最新記事 by 松山店スタッフ (全て見る)
- ゴールデンウィーク休業日のご案内 - 2020年3月25日
- ファバラ松山店 臨時休業のお知らせ - 2019年11月26日
- ファバラ松山店 臨時休業のお知らせ - 2019年11月1日