ブラックコーヒーが飲めない人の特徴
コーヒーは好きだけどブラックコーヒーは飲めないという人、結構多いのではないでしょうか?
私もコーヒーは好きでほぼ毎日飲んでいますが、ブラックコーヒーは苦くて飲めないので砂糖とミルクは必ず入れています。
香りや味は好きなのですが、コーヒーの苦味や渋みのようなものが苦手で砂糖やミルクを入れてごまかさないと飲めません。
私のように砂糖やミルクを入れないと飲めないという人も多いと思います。
ですが、ブラックコーヒーが飲めないという人の中には「飲めるようになりたい!」「克服したい!」という方も多いのでは?
本当に美味しいと思えるコーヒーに出会えればブラックでも味わえますよ!
ブラックコーヒーが飲めない人にオススメなカフェボルサ
ブラックコーヒーが飲めない人は“苦味”が原因で飲めないことが多いと思いますが、
本当の苦味を味わえていないから美味しく感じないのかもしれません。
ファバラのTea bagタイプのコーヒー「カフェボルサ」は苦味の味わいが全く違います!
苦味だと思っていた味がないのでコーヒー本来の美味しい味=苦味を味わうことが出来ます。
それはまるで生豆から抽出したコーヒーのようです。
匂いも生豆のような甘い香りが広がり、後味もほんのり甘さを感じるので喉をすっと通ります。
飲んだ時、飲んだ後に喉をすっと通るからお茶のようにごくごく飲めるコーヒーです。
カフェボルサの淹れ方|お手軽なコーヒーバッグ
カフェボルサは約30秒で本格的なコーヒーが淹れられます。
誰でも簡単にできるカフェボルサの淹れ方を動画でご紹介♪
- コーヒーカップにカフェボルサを寝かせて入れる。
- そこに熱いお湯をカフェボルサが浸るまで入れて蒸らす。
蒸らす時間はわずか15秒。 - カップに一人前程のお湯を入れる。
- 同じく15秒カフェボルサをカップの中で上下に振る。
出来上がり。
終わりに
本当に美味しいコーヒーをお探しの方。
ブラックコーヒーを美味しく味わってみたい方。
是非、お手軽なのに本格的な美味しいコーヒーが味わえる
カフェボルサをお試しください!!
The following two tabs change content below.

最新記事 by 平塚 (全て見る)
- ファバラマヨネーズが「春の逸品」にも選ばれました! - 2021年4月8日
- ゴールデンウィーク休業日のお知らせ - 2021年4月2日
- Sono un barista Caffè Borsa|もっと知りたい!新たな飲み方(裏技)ご紹介します - 2021年3月29日