「働く」ということばから何が連想されますか?
「仕事」「労働」などでしょうか。
または「お金を得る手段」と考える人もいるかもしれません。
もちろんどれも当てはまります。
しかし「働く(仕事・労働)」=「お金を得る手段」だけで一生懸命に働けるでしょうか?
私はそこに何か「価値」を見出すことが重要だと思います。
その「価値」とは人それぞれで職業によっても違うと思います。
業績など何か目標を達成することが「価値」と感じる人もいれば、
誰かに「ありがとう」と声をかけてもらうことが「価値」と感じる人もいます。
「お金を得る手段」プラス「価値」があるからこそ働くことが出来るのではないでしょうか。
では「働く(仕事)」ことから「価値」を取ったらどうなるでしょうか。
それは単なる「作業」になってしまいます。
その「作業」には自分自身にはお金以外の何かを与えてはくれません。
なぜその作業をしているのか、この作業から得るものは何か、
と思考をしてそこに「価値」を見出すことで「作業」から「働く」に変わるのです。
そして「働く(仕事をする)」上で私が重要だと思うことがあと2つあります。
それは“集中”と“休息”です。
集中して仕事をすることで効率も上がり、より良い仕事・働きが出来ます。
そして集中力を持続するには適度な休息が必要です。
また「休日があるから仕事を頑張ろう!」とモチベーションを上げる人もいるかもしれませんね♪
“集中”と“休息”この2つのバランスが大切なのです。
しかしこの2つのバランスをとることは時に難しいことがあります。
”集中”と”休息”のバランスが保てなくなると
心に余裕がなくなったり、体調が悪くなったりと影響が出てしまいます。
そうなるとモチベーションも下がり効率よく仕事が出来なくなってしまいます。
それは”心”と”からだ”のバランスにも通じることです。
ファバラの商品は”心”と”からだ”のバランスを整えることをコンセプトに作られています。
必須アミノ酸が全て入った発芽玄米テイスティや発芽玄米調味料。
※必須アミノ酸には集中力を高める効果が期待されています。
リラックスしたいときにもこれから頑張りたいときにもオススメのブラックが美味しいコーヒー。
翌日の辛さを感じないファバラのお酒(発芽玄米酒・日本酒・ビール)など。
あなたのライフスタイルに合わせた”集中”と”休息”
つまり”心”と”からだ”のバランスを保つサポートをファバラは提案しています。
ファバラの商品は「働く」皆さんの味方です!