私が健康に対して意識が強くなったのは30歳になってから。
20代の時は健康よりも今やりたいことを優先にしていたのでタイトなスケジュールでも平気でした。
しかし突然感じるようになってきた身体の疲れの残り方。
次の日も疲れているのは何故??
33歳でそんなことまだ言ってはいけませんか?(笑)
実は今、年齢問わず疲れている人が多く見えます。
その原因の1つに思い通りにいかない事からの不安と本当の自分を出す事が出来なくなっているのがあると思います。
これ健康と直接イコールする様に見えませんが
これが1番直結していると思います。
病は気からと同じで意識からのバランス調整。
意識を良い方向にもっていくには特別な道具は要らない・時間も要らない。
誰でも出来るとっても簡単なことなのに出来ないと言う状況にさせてしまっています。
昔昔の人達は(記録を見ると)結果を気にする、人にどう見られているかより、今を楽しんでいる人が多かったと思います。
そこにはきっと変な守りがなく人生を楽しみ自分や人を愛する気持ちで心満たされていたのだと思います。
今、私達はなぜ守りが強くなっているのでしょうか?
ご自身の体調はいいですか?イマイチな感じが続いていませんか?
意識により自分で自分の首を絞めていませんか?
感じるから変える!
それは食べる・寝る・触れる。
これら3つは普段の生活で毎日必ずしていること。
ここには頭で考えるよりもただ単純に感じる部分であり
ここを変えるのが1番簡単に意識バランス=健康に繋がると思います。
私が実践している普段のこの3つは
朝、カフェボルサのコーヒーを飲み
集中力が弱くなってきたらスティックを1本飲む。
夜お家ごはんの時はファバラの調味料を使い作り食べる。
時々ファバラビールを飲む。
全く特別なことはしていません。
ただファバラの商品を使っているという事。
私自身使った事で変わりました。
自分に無理をしなくなりました。
今するべき事に集中できるようになりました。
私はファバラで働いているからだけで商品をPRしているのではなく
本気で皆さんがそれぞれの人生を健康で楽しく過ごして欲しい。
健康があるから幸せになれるんだもん。