発芽玄米のワイン酒
発芽玄米で作られているとソムリエは知っていながら飲んだ最初の感想が「熟成した白ワインの味がする」
豊満な香りの中には爽やかな若さも感じ、一口飲むと辛口の中にスパイシーさがありお料理と一緒に合わせやすい辛口。
どんなジャンルのお料理も相性がいいです。
イタリアンならば酸味があるものトマトソースがベースの物と◎
ストレート又はロックでお楽しみください。
一切発芽玄米を削ることの無い発芽玄米酒はファバラの技術が基になっています。
原酒
アルコール分:17度以上18度未満
日本酒度:+6.5
酸度:2.7
アミノ酸度:1.4
原材料:米(国産) 米麹(国産米) 発芽玄米使用
精米歩合:100%
ストレートまたはロックで
豊満な香りとまろやかな味わい
まるで熟成した白ワインのよう
どんなジャンルの料理も相性がいい
イタリアン、中華、エスニックそして和食。
その中でも酸味のあるお料理によく合います。
~翌日の辛さを感じない~
ファバラのお酒はアミノ酸が通常のお酒より3倍近く含まれています。
何故かと言うとファバラの油と水が仲介物なしで繋がる技術がベースにあるからです。
知っていますか?
アルコールの分解にはアミノ酸が必要です。
分析会社の結果からもファバラの発芽玄米酒は一般の日本酒と比べて著しくアミノ酸の含有量が多いことが分かりました。
アミノ酸は上記アルコールの分解を促す作用があるとされ
特にアラニン、グルタミン、バリン、ロイシン、イソロイシン、アルギニンは有効とされています
~NONケミカルNONツール~
二日酔いを感じないファバラのお酒
二日酔いの原因は「酸素不足」だと考えられています。
通常のアルコールには酸素がなく、飲みすぎると二日酔いの症状になります。
ファバラのお酒は、飲んだ後お酒独特の臭いが無く、そのうえ二日酔いも感じないお酒です。
何故かというと、ファバラの特許技術「油と水が仲介物なしで繋がる技術」がベースにあるからです。
この技術によってファバラのお酒には酸素が入っているのではないかと考えられます。
お酒は20歳になってから
ワイン酒ひとしず氣 容量:300ml 5,170円(税込)
ワイン酒ひとしず氣
容量:300ml 5,170円(税込)
350g 1,944円(税込)
2,954円(税込)
80g 3,667円(税込)
15g(2.5g×6個) 648円(税込)
21g (1g×21粒) 1,360円(税込)
300ml 5,500円(税込)
1箱30包入り 3,240円(税込)
250g 1,620円(税込)
300ml 6,050円(税込)